コンサート。

2004年5月22日
 
友人の奥さんが関係している団体主催のコンサートに行った。
数日前にチケットのノルマがあるからと付き合いで買った物。
元妻にも買わせて二人で観に行った。
会場で友人とも合流し開場を待ち席へ着いたが
あまり有名じゃないアーチストなので会場はガラガラ。

主催は地元の某ボランティア団体なのだが
前座(?)として団体の代表で元歌手という女性が歌ったり
友人の奥さんも所属するゴスペル系コーラスが歌ったり
さらには素人っぽい兄ちゃんが歌ったりで
とっても変なコンサートだった。

肝心のアーチストははっきり言って好みではなく
サポートコーラスの男性や女性のほうが良かった。
後はサックスの女性はカッコ良かったな。
ボーカルは下手ではないが声の質が好きではないし
喋りもつまらなかったので楽しめなかった。
まぁ付き合いだからしょうがないね。

それにしても気になったのは主催がボランティア団体なので
始まるまで活動のビデオを長々と見せられたり
団体関連の英語教室の子供達を使って募金集めに席を回ったりした事。
特に子供をだしに使うのが一番嫌いなのでとても気分が悪かった。
確かに大人が募金を呼びかけるよりもお金は集められるだろうが
子供は訳もわからずに言われたとおりに回っているので
お金をもらってもありがとうの一言も無かったりして感じが悪い。
考えは賛同するので募金は素直にするけれど
出す気の無い人からも子供を使って半強制的に取るのはどうかと思う。

以前自宅に来た某宗教関係の女性も子供連れで
自分より前に子供二人を並べてチャイムを押させて
さらに挨拶までさせてドアを開けさせてたが
それと同じに思えてしまう。

それと最後にアーチストに対して花束贈呈があったが
やっぱり単に子供がやったほうが見栄えが良いと思っているのか
名前を呼ばれた子供が壇上で形だけの花束贈呈をしていた。
テレビなんかでも良く見る光景だけど
やらせるならちゃんと子供達にも理解させて
ちゃんと相手を見て手渡すくらいの事は教えてやってほしい。
自分を見もしないでよそ見をしながら花束を渡されてうれしいですか?

コンサートがつまらなかった上に募金まで協力させられて損した気分。
友人には悪いがもう二度と行かないよ。
  

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索