夏油温泉。
2004年10月23日今日はまたいつもの連中とカートで遊ぶイベントのため
岩手の夏油スキー場方面に向かって朝から出掛けた。
9時半に出発してノンストップで水沢インターに到着。
今日は移動だけで特別みんなでする行事は無いから
今まで何回もココに来ても一度も行っていない夏油温泉まで
一人で写真を撮りながら行ってみる予定にしていた。
スキー場との分かれ道を過ぎると急に道幅が狭くなる。
でも所々に待避所はあるので自動車を脇に停め
紅葉をカメラで撮りながら温泉まで着いたが
天気が良かったせいかかなりお客さんが来ていた。
でも到着した頃には雲も出てきて風もものすごく強かった。
ガードレールの外側から温泉を写していたら
風で崖から落ちそうになったり・・・。ブルブル。
福島もそうだが今年の紅葉は全然色付きが悪い。
色付く前に枯れてしまったり落葉したりしている。
夏油も例外ではなく時期を別にしても色あせているし。
部分的には良い所もあるのだが全体にはいまいち。
今年は去年のような写真は撮れないな・・・。
まぁ自然相手だからしょうがないね。
夏油温泉から宿のペンションの方に下りてきたが
朝から移動したせいもありまだ時間が余っていたので
そのまま宿を通り過ぎ北上市まで行ってみた。
思い出の場所を何箇所か回りながら時間をつぶしていたら
ようやく夕方になったのでペンションに向かった。
着いたのは2番目で後からもう1組来て全員揃った。
いつもどおりの美味しい夕食を食べて部屋に戻ったら
携帯に友達から不在着信が入っていたので電話してみた。
今何処にいるのか聞かれたので岩手だと伝えたら
「新潟じゃないのなら安心したよ、良かった。」と言われた。
「???」と思って聞き返したらに
地震で大変なことになっていると言う。
すぐにテレビをつけたらどのチャンネルもそのニュースを伝えていた。
自分は基本的に地上波のテレビは見ないので
宿に入ってからも一度もテレビをつけていなかったから
全然地震の情報が分からなかったのだ。
その後はニュースをずっと見ていたが
夕食時から普段飲まないお酒を飲んでしまったので
いつの間にかみんなより先に寝てしまっていた。
被災地の皆さんの一日も早い復興を心からお祈りします。
コメント