不調
2004年2月27日不調続きだったがやっと書けるようになったので
一ヶ月近く書いてなかった日記を書いてみる。
久しぶりだな、ここも。
先月末にひいた風邪は絶不調のまま一週間も続いた。
その間にBフレッツも開通していたので
風邪が治ったらネットを楽しむためにも
パソコンのパワーアップも企んでいたのだが
結果的にはそれが裏目に出た。
風邪が治ると久しぶりに買い物に出かけ
パソコンショップでパーツを調達してきたが
組み立ての途中いつもならやらないミスをしてしまい
余計な所を壊してしまった・・・。
これじゃ動かないからどうしようかと悩んだ末に
自宅内の全システムを組み替えることにした。
あっちのパソからパーツを取りこっちのパソへ
こっちのパソからパーツを取りそっちのパソへってな具合で。
そしたらまたしてもこれが裏目に出た。
パーツ片手に悪戦苦闘しながら一週間がたったある日
猛吹雪の中で仕事をしたらまたまた風邪をひいてしまい
今度はもっと絶不調になってしまった。
バラしたパソコンは放置状態で部屋に散乱している。
そしてネット繋げられるパソコンが1台もないまま
先週末ようやく長引いた風邪も治ってきたので
今週からやっと組み立てを再開して
昨日ようやくネットを見られるようになった。
一度だけ友達のパソから掲示板に書き込みをしたが
実に4週間ぶりのネット生活となった。
本当に久しぶりだな・・・。
コメントをみる |

四十九日。
2004年1月30日今日は父の四十九日。
やる事がいっぱいだったからあっという間に過ぎた感じだ。
まだまだ何かある度に思い出すことが多いけれど
少しずつ平穏な日々が戻りつつある。
もう少しだけ頑張ってみようかな。
------------------------------------------------------
ずっと見ていた日記にお別れが書いてありました。
また悲しくなっちゃうなぁ。
どうかお元気で。
もぉ!!!!!
2004年1月22日雪で滑って転んだぁ!!!!!!!!!
肘をぶつけたぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
もぉぉ、やだぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!
ばかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
コメントをみる |

床屋。
2004年1月21日喜多方ラーメンで有名になった町での
仕事が早く終わったので山道を通って帰ってきた。
観光地ではあるがさすがに冬はほとんど人はいない。
裏磐梯高原・桧原湖方面を通って来たけれど
さすがに山はまだ雪がいっぱいだった。
写真を撮りながら時間を掛けてかえってみる。
天気がいまいちだけどね。
家に着いてもまだ時間があったので床屋にも行った。
平日ということもありとても暇そうだった。
お客は自分一人だけだし。
でもおかげでゆっくりやってもらえたから良いかな。
さっぱりしたしね。
家に戻って鏡を見たら短いと言うよりも薄かった・・・。
分かってはいたけれどもしかして進んでる?
そのうち名前も変えないとダメかもね。
ハゲ吉とかツル吉とかさ。
あっ、なんか想像すると鬱になりそう・・・。
ペットハウス。
2004年1月9日1日〜8日までの分も書いています。
---------------------------------------
給料が入ったので猫ちゃんの家を購入。
今度のは暖かいと思うよ。
どうかな?
コメントをみる |

吹雪のち晴れ。
2004年1月8日今日は朝からものすごい吹雪になっている。
コンビニに寄るにも大変だったが
朝食のパンをかじりながら高速道路に入る為に
ツルツルの道路をのろのろと走っている。
このまま降り続けば今日の夕方には
すごい事になるんじゃないかと心配しながら
高速道路に乗ったら1分も走ったらすぐに雪は止んだ。
そして盆地を出る頃には快晴になってやがる。
なんだよ。
それでも一日中風は強かったけど
仕事も早く片付いたのでとっとと帰る事に。
でもせっかくデジカメも持ち歩いているので
久しぶりに福島空港に寄って写真を撮った。
数枚撮ったけどあまりにも寒いし風が強いので
すぐに車に戻り家路に着いた。
寒いから早く帰って猫湯たんぽ抱こうっと。
コメントをみる |

暖房。
2004年1月7日客先に着くと駐車場を猫が2匹近づいて来た。
するとそのままボンネットの上に乗っかって
じっと運転席の自分を見つめている。
猫ちゃん寒いんだね。ヨシヨシ。
好きなだけ乗ってて良いよ。
会社の車だから傷つけても良いからね。
でも愛車のTちゃんには近づかないでね・・・。
コメントをみる |

診察。
2004年1月5日今日は母が入院しろと言われた日だが
先日行った休日当番医は商売第一の病院だとの噂もあり
結局別な総合病院に自分が連れて行くことにした。
休み明けと言う事もあり混んでいたが
何とか午後2時ぐらいには診察を終える事ができた。
腰に近い背骨の一部がつぶれてはいる状態だが
薬と安静にしていれば大丈夫との事で
とりあえず入院する必要無いと言われた。
それを聞いてホッとする母と自分。
気持ちがすこし楽になった。
それでも母が動けないとなると
まだまだやる事がいっぱいあるので
大変な事には変わりは無い。
仕事も休む訳にはいかないし。
どうしよう・・・。
と言うか自分しかいないから
どうしようも無いけどね。
コメントをみる |

暗示。
2004年1月2日午前中に実家に行くと母と義兄がいなかった。
何でも年末から少しずつ痛み出した母の腰が
今日は我慢が出来ないくらいになってきたので
義兄に病院に連れて行ってもらっているとの事だった。
仕方が無いので姉と心配しながら母達の帰りを待っていた。
結局休日当番医が混んでいたのでお昼ごろ帰ってきた。
結果は休み明けの5日にMRIを受ける事になったようで
そしてそのまま入院しろと言われてきたらしい。
正月そうそうのこの話に家族の落胆は大きかった。
まだ父の四十九日も納骨も終わってないのに何なんだよ!
また今年もこんな一年なのかよ!
もう嫌だよ!!!!
コメントをみる |

元旦。
2004年1月1日新しい年を某温泉のボロ宿で迎えたが
新年早々の朝風呂はなかなか気持ちが良かった。
このままコタツでのんびりと過ごせたら
どんなに良いかと思ってはみてもこれから仕事なのだ。
簡単な仕事だけどね。
午前中で仕事を終え峠を越えて自宅に戻り
すぐに着替えて実家に行ってみたら
母と姉夫婦はのんびりとテレビを見ていた。
初売りのチラシなんかも見ていたようだ。
自分はテレビを見ないので暇を持て余していたら
パソコンショップの初売りに付き合って欲しいと
年下の義兄が言ってきたので
ちゃっかり助手席に乗って出掛けてみた。
前からパソコンを新しく作りたいから
アドバイスして欲しいと言われていたから。
一時間ほど店内をいろいろと見ていたが
義兄は望んでいた性能が予算内で出来そうなので
思い切って買い揃えることにした。
合計金額11万円なり〜。(プリンター4万円込み)
と言ってもパーツを自分で組み立てる自作パソコンだけどね。
伊達に長い間オタクはやってないので
自分が分かる事はちゃんと説明してあげた。
帰ったら早速組み立てだな。
説明しながら組み立てさせて1時間。
ソフトのインストールや設定で1時間。
何事もなくあっけなく自作パソコンは動き出した。
先生が良いと簡単でしょ?
あとは家に帰ってからもう少しやってね。
おせち料理もお餅も無い新年だけど2004年は始まった。
今年はいったいどんな年になるんだろう。
峠道。
2003年12月30日今日は蔵の街・ラーメンの街の喜多方市で仕事。
午前中で終わったので高速道路を使わずに
峠を越えて帰ってきたがさすがに山は雪道だった。
やっぱり雪道は楽しい〜ぃ。
・・・バカだね。
---------------------------------------------
明日大晦日と元旦は仕事で一泊の出張です。
なので今年はこれが最後の書き込みです。
みなさん、良いお年をお迎えください。
ギネス。
2003年12月27日今日は久しぶりに夜の街へ飲みに来た。
本当なら喪中なので静かにしているべきなのだろうけど
父もそんな事は気にする人ではなかったので
自分も気分転換にたまには楽しもうと思ったから
アイリッシュパブ風のお店を見つけてきた元妻と
親友夫婦の四人で出掛けてきたのだ。
最初に別な店で夕飯を食べてから
アイリッシュパブ風のお店に行った。
そこはカラオケなど置いてない落ち着いた雰囲気。
狭いけれど話をするのは丁度いい感じだ。
自分はアイルランドで毎晩飲んだギネスビールを注文。
元妻はアイリッシュコーヒーを頼んだ。
どちらも本場ほど美味しくは無かったけれど
なんだかとても懐かしい味がした。
親友夫婦は転勤で何年かアイルランドに住んでいたので
自分達も結婚していた時にその彼らを頼って
10日間くらいアイルランド旅行をしてきた。
ツアーではなく全て現地の親友が案内してくれたので
とってものんびりとして素敵な時間を過ごせた旅行だった。
いろんな遺跡を回ったりアイリッシュダンスを見たり
ヨットでクルージングして1メートル横を
野生のイルカがついて泳いでいるのを見たり
貴重な体験もいっぱい出来た旅だったっけ。
その後はすっかりアイルランド民謡にはまったし。
食べ過ぎた後だったのであまり飲まなかったが
たくさん話が出来てとても楽しい時間だった。
また誰かと行きたいな。
花。
2003年12月22日今年ももうすぐ終わり新しい年を迎える。
あの楽しかった日々はもう戻ってはこない。
そう、無理に決まっているんだ。
だけどそれでもお花は贈りたいと思うのに
その時、お花屋さんはお休みなんだって。
持っていく事は出来ないから送ろうと思ったのに。
2〜3日遅れても良いのかな?
やっぱりダメだよね・・・。
コメントをみる |

手続き。
2003年12月21日葬儀も一段落し昨日から仕事に戻った。
でもまだまだやる事がいっぱいある。
名義変更や相続などの手続きでは
何も知らないので頭がパニック。
いろいろな方へのお礼の発送などもあるし。
自分は元気だが母はいまいち体調が良くないので
あまり急がずにやろうと思う。
年内には終わらないだろうな・・・。
コメントをみる |
